Translate

火曜日, 1月 17, 2012

ドイツのLED電球かっこいい!

日本で市販されているLED電球とは違いスタイルが新しい。かっこいい。

みるからに照射範囲が広い感じですね、330度もあるようです。
日本で市販してるLED電球は大抵が半球形のドームになっていて前面半分が発光
ソケット側は放熱板なので、だいたい180度くらいしかない。
なので、白熱電球から取り替えて照明器具に付けると、明るいんだけど何だか違う、
薄暗い感じがする、貧乏臭い・・・と感じることが多いと思うんですが
これってようはソケット側(天井や壁)が照らされず暗いからだと思うんです。

ドイツのLED電球は、エレメント毎に放熱板が付いていて、熱の放散性も良さそうなので
もしかしたら密閉器具にも取り付けできるのかな?
寿命は8万時間、また演色性もRa90とかなり高い。
日本の市販LED電球の演色評価数がRa60~80で、なんかLEDって不自然な感じがし
て好きじゃないって人にも良さそう。因みに白熱電球やハロゲンランプはRa100。
評価数が100に近いほど太陽の下での演色に近くなるらしい。

こいつ、きっと値段は凄く高いんだろうな。
でも今はユーロ安だから・・・
>>Bulled Lamps by ledo LED technologie GmbH

youtubeにムービーありました。

土曜日, 1月 14, 2012

Minecraft日誌

寒いですね~ 今年の冬は寒さが厳しいですね。氷点下の日々・・・
去年のような大雪に襲われてはないですが 寒さはずっと厳しい感じです。
そういえば。
去年の大雪路面の動画撮ったのあるんで、ご興味ある人、寒々しい映像ドウゾ
→http://youtu.be/sFftAtmOqnc
投稿日が1月なのでちょうど今頃ですね。

これが、今年。 去年の半分も積雪はないです。でも寒さは倍くらい寒い ((((;゚Д゚)))
あまりにも寒いのでどこにも行く気がしません。

ということで、寒い日々は引き篭もってマインクラフト。
ダイヤのツルハシをエンチャントしまくっています。
最近ver1.1.0になってから弓がエンチャントで矢が無限とかなるそうですね。
まだ試してないけどゲームバランス崩れないか心配です。
これはエンチャントして最低な奴です。ダイヤツルハシで採掘速度アップMAX・・・
いらねぇ・・・ダイヤのアイテムはもともと速度早いので全く役に立ちません。
苦労してレベル50まで上げても運が悪いとこの始末 orz

これは最高に使えるエンチャントが出たダイヤツルハシです。
採掘速度アップⅣ、ドロップアイテム増加Ⅲ、耐久アップⅢ
エンチャント効果が3つ付いて、嬉しいのはドロップアイテム増加の効果^^

ドロップアイテム増加の効果があると、こんな風にダイヤを採掘したときにダイヤの
数が増えてオイシイ事に。
製品版でダイヤ率が下がってるのって、エンチャント効果でドロップ数が上がるから
ゲームバランスをとっているのかも?。

これも良いエンチャント効果が出たやつです。
採掘速度アップⅣ、シルクタッチⅠ、耐久アップⅢ
シルクタッチとはブロックを素の状態で入手できるようになる効果です。

たとえば石を採掘すると丸石になりますが、シルクタッチのツルハシなら石のままで
ドロップされます。
ダイヤの採掘ではこのツルハシで掘り進み、ダイヤを見つけたらドロップ数増加の
ツルハシで採掘という感じでやっています。
石ブロックは石レンガ作りに大量に要るので、シルクタッチがあると釜で焼く手間が
なくて楽です。
ダイヤ採掘で石ブロックも超大量に集まったので、そろそろ家を建築しようかな。
 
→→ 続く・・・

日曜日, 1月 08, 2012

リチウムポリマー電池の膨れ

リポに不可思議な膨れを発見しました。
先日、リポの整理・電圧測定などメンテナンス的な事をやっていて発覚。
微妙にですが、1セルだけ膨れています。写真ではちょっと判り難いかな。
他のセルはカチッと堅いのに、こいつだけ指で押すとプックプクです。
明らかにガスが溜っている感じ。
とりあえず怖いので、そっと様子見中。すぐ廃棄は勿体ないですし・・・
リチウムポリマー 膨れ自然放電で過放電状態になってしまったのか?と思って電圧測定すると、全セル
とも3.2V以上の電圧があり、過放電にはなっていませんでした。
記憶してる限り高負荷をかけた事も無いし、無理な充電をしたこともないし、保管も
高温になる場所には置いてないし、強い衝撃も与えていない・・・
ほとんど未使用だったのですが・・・う~ん(´・ω・`)

こっちが膨らんでたセルの反対側の面。これが正常、ピシッとしてるでしょ。

原因として考えられるのは、ローコストのリポなので経年変化による内部劣化かな~と
購入して3年ほど経過してますし。
でも、同時に同じのを2個買ったのですが、もう片方は膨れはなく無事。
運悪くハズレの個体にあたったのかな?
 
他にも膨れてないか探すと、Dualsky X-Powerの2S_1050mAが微妙に膨れがあり。
でも、もっと昔買った既に5年以上経つハイペリオンのリポはどれも膨れはなし。
やはり安物のリポは耐久性が悪いのかも。
私のは安物リポが多いので今後、古いリポがどんどん膨れてきたらどうしよう・・・

木曜日, 1月 05, 2012

LEDランタンの改造 (更新情報)

本家Ebola Men Jpの方を更新しましたのでお知らせ。
新たに、
単1形乾電池を使用した激安のLEDランタンのパワーアップ を追加しました。
ご興味があれば是非ご覧くださいませ♪
単一電池なので結構大きめサイズのランタンです。
楽○市場で破格と思える値段で売ってたので即買い。送料込み約1000円でした。
※去年買った奴なので今も同じ値段で売ってるかは不明です。

送料が600円ほどで、本体の値段は400円ほどなので、ショップの利益とか取ったら
このランタンって原価は凄まじい安さなわけで。
まぁ、酷い造りの荒さ(汚い傷だらけ)&明るさも薄暗いという値段なりの商品でした。
私のように端から改造目当てで購入する人w はいいとしても
本当に使えるLEDランタンが欲しいって方にはダメだと思いますね。
どうせ買うならジェントスなど、3000円程度の奴が手頃で性能も良くておススメ。

●Before ノーマル状態です。
ご覧のように、青味がかった発光色をしたLEDになっています。明るさMAXでも薄暗い。
一応、ダイヤルで明るさ調整が出来るようになっていますが、暗いので使えません。
薄暗いので省エネで電池持ちが良いのか?というとそういうワケでもなく、明るさ最大の
状態で500mAほど食うので、アルカリ電池で約10時間程度だと思われます。


●After パワーアップ後の状態です。
もとの2倍以上の照度、光の色合いも綺麗な純白です。あと、そこそこ省エネです。
改修内容はほとんどLEDの交換がメインになっています。LED大手Cree製の高効率の
パワーLEDを使いました。改造費用は800円内(ほとんどLED代)でした。
最近のLEDは高性能で安くなっているので、下手に沢山LED搭載するよりも、高性能な
LED少数精鋭のほうが安く明るく仕上がります。


あと、トップページにあったWebpacの地震情報ブログパーツを新タイプに変更。
以前の奴はスクロールするタイプでしたが、こんどは一覧でパッと見やすくなっています。
新タイプは、サイトやブログに合わせて、デザインがある程度カスタムする事が可能。
文字・背景・フレームの色の変更と、文字サイズ変更、フレームサイズ変更ができます。

年明け早々から地震があったり、なんだか最近は東北・関東の太平洋側で小さい地震が
乱発しまくっているようなので、ちょっと心配です。

日曜日, 1月 01, 2012

Happy New Year ! 2012

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、Ebola Men Jpを宜しくお願い致します。

今年こそはR/C飛行機をガンガン飛ばしていこうと思っています。
いくつか未飛行のまま眠らせている機体があるので、それの初飛行と
製作途中の新しいトレーナー機を暖かくなったら飛ばしたいです^^

今年は元旦が全国的に晴れて穏やかな天気って予報でやっていたので
初日の出と言うものを観る為に朝早起きして写真撮りに行きましたよ。
気温-2℃、めちゃくちゃ寒かった、無風だったのが救い!

だが・・・残念ながら日の出の辺りの空が曇っていて見れませんでした。
しかし冬は滅多に見られない鳥海山の全景が綺麗に拝めたのはラッキー
嗚呼。一度でいいから初日の出が見てみたいなw

パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー

パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。 コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。 私自身、3月の...