
プロポのバッテリーをeneloopにしてみました。
今までは、携帯用リチウムイオン800mAhを3sで使用してましたが
すぐ電池切れを起こして、ここぞという時「ピピピピピピ・・・」(‐_‐)y-~
もっと大容量のリポを買おうかと思いましたが、1800mAh3sでも
4500円を超えますので、市販の充電池にしました。
以前からeneloopは気になってたんですが、以外に安い!
充電器と単三電池8本で4500円を切る価格で買えました。
容量は2000mAhと一般的なニッケル水素に劣りますが、
衝動買いに至ったのは、その性質。
1:自己放電がほとんど無く1年経ても85%の容量を維持する。
2:常温で保存しても劣化しない。
3:メモリー効果が少ないので使い切らずに継ぎ足し充電が出来る。
4:低温に強い。
リポに劣らぬ性能、しかも安い。・・・・最高じゃないですか
0 件のコメント:
コメントを投稿