

壊れてしまったEDF-64の代えがやっと来ました。
届いた箱を開けるのって、何度やってもワクワク
するもんですね。(^^)ワーイ!!
発注したのが、
GWSのEDF-55 バージョン2
先端ネジ止めで、偏芯になりません。
あとハイペリオンP1913-06M、ブラシレスです。
ハイペリオンP1913は、効率が85%を超える高効率の
モーターで、更にアウターローターなのでトルクも高いです。
このモーターをEDF-55に組み込んで使います。
あとこの組み合わせでリポ3sだと17Aも流れる
ようなので、これに耐えるアンプも購入。
で早速、このユニットを回して推力を測ってみました。
まず感じたのが音が断然静かです。やっぱり64の
ときは偏芯でバランスが取れなかったようです。
測定時、バッテリー:ハイペリオン3s800mAh
アンプ:Waypoint W-EBLESC-25
推力は最大瞬間で405gをマーク…(*д*)
期待以上です。
でもだんだんと落ちてきて380g程度に
落ち着きました。
300g以上も推力は要らないですので、飛行は
ハーフスロットルになりそうだし、実に元気よく
飛んでくれそうです。早速機体に組み込み開始!