
休暇に いつものフライトエリアへ行ってみたところ、天気情報のとおり
強い北西風で、 とてもじゃないが、フライトできるような状況ではなく。
折角の休みなんだから、意地でも飛ばしたい・・・そんな強い思いが、
風の無い 地域への遠征へと至った。
ひたすら北西へと、車で1時間走り40km以上来てしまった。そこは、山に
囲まれたキャンプ場。完全にセーフティーゾーンではないが、小型機なら
十分に 飛行できるだけのエリアが確保できると判断。
風も微風でコンディションは良好だった。まず零戦を腕慣らしの為にフライト。
善い感じで飛び回り、かなり安定しており調子が善い。して調子に乗って
フルハイ で飛びまわしてると、高度を上げ過ぎて機体の姿勢を見失い、
逆舵打って 大木だらけの森へと突っ込んでしまいました・・・(-_-)y-~~
しかも木が高すぎて回収不能。主力機を失ったショックは大きいです。
とてもじゃないがカメラ試運用どころでは無くなってしまいました。
まともに飛ばせる機体が無くなったので、新しく機体を作ることになります。
さて、どう仕上げようか・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿