Translate
水曜日, 9月 22, 2010
三沢基地航空祭2010
9/19、八戸基地祭につづき三沢基地航空祭へ行ってきました。
この日は素晴らしく曇り空で、挙句に午後からは雨が降り・・・
そんな天候にもかかわらず会場は凄い混雑していましたね
もっと空いてるかと踏んでいたんですが。
こちらの基地ではエプロンの滑走路側に地上展示機を並べてい
るので観客からは滑走路が遠く、航空ショーを見るとき、展示機が
邪魔になるのが残念ですね。
動画はA-10の機動飛行です。
いつも地上展示なのに珍しく機動飛行するというので撮影しました。
実機が飛んでいるのを見るのは初なのでテンションあがりますw
重い飛びなのかと思ってたんですが、予想外に軽快に飛び回ります。
とてもいい。
雲が低く、ちょっと上がると雲に入り見えなく・・・曇り空に灰色の機体なので、
見えにくくピンボケ動画なのが残念。
これが晴れてて青空なら最高でしたね。
この日は素晴らしく曇り空で、挙句に午後からは雨が降り・・・
そんな天候にもかかわらず会場は凄い混雑していましたね
もっと空いてるかと踏んでいたんですが。
こちらの基地ではエプロンの滑走路側に地上展示機を並べてい
るので観客からは滑走路が遠く、航空ショーを見るとき、展示機が
邪魔になるのが残念ですね。
動画はA-10の機動飛行です。
いつも地上展示なのに珍しく機動飛行するというので撮影しました。
実機が飛んでいるのを見るのは初なのでテンションあがりますw
重い飛びなのかと思ってたんですが、予想外に軽快に飛び回ります。
とてもいい。
雲が低く、ちょっと上がると雲に入り見えなく・・・曇り空に灰色の機体なので、
見えにくくピンボケ動画なのが残念。
これが晴れてて青空なら最高でしたね。
八戸航空基地祭2010
金曜日, 9月 03, 2010
New 夜間飛行機 制作中③
だいぶ久しぶりな更新となってしまいました m(T-T)m…ゴメンナサィ
毎日が暑さとの戦いですが皆様だいじょうぶでしょうか。
なにやら30年に1度の異常気象だとか┐(´ー`)┌
今年の猛暑は9月末まで引きずるようです 冗談じゃないですよね。
実はWebやブログ更新に使っているメインPCが逝ってしまいました。
HDDが熱によってクラッシュしたものと思われます。
先月に猛暑のなかをPCで色々やってたのが悪かったんだなと…
これを機に新しいPCを購入。そいつに今やっと慣れてきたところw
ただ残念な事に、保存してたデータが取り出せなくなり困り果てて、
いろいろとHDDの復旧のため手を尽くしましたが、データは回収できず
製作途中の写真とかネタがブッ飛びました┐(´ー`)┌
さて、製作中のNew夜間飛行機です。ノロノロと作っています。やっと主翼リブを組み込み終わるところです。
今回は初のカーボンパイプをスパーにしての上半角付となってます。
翼に埋め込むLEDの配線の取り回しとか終えたら プランクして完成。
登録:
投稿 (Atom)
パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー
パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。 コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。 私自身、3月の...

-
ダイソーLED電球レビュー の続きです。 今回はLED電球を分解して中がどうなっているのか見てみようと思います。 手始めに40形電球色LEDバラしてみました。 まず電球の発光部のカバーを取り外してみます。 カバーはプラスチック製で本体(アルミ放熱部)に嵌め込みになっ...
-
秋月のUSB DACキットの記事の続きです。 完成したキットを繋いで試したのですが、音質は確かにクリアに感じられて 綺麗になったと思うのですが、どうも音が金属的というか柔らかさがないと いうか、なんかキーンとして聴き疲れで長い時間聴いてられませんでした。 そこで!ローパ...
-
久々にマインクラフトで遊んでみました。起動して気が付きましたが、いつの間にかVersion 1.5までアップデートしていたんですね もう、どんな新要素が追加されたのかとか把握しきれません ^^; さて、ある動画を観てたら建築っぽい事で遊んでみたくなってしまいました。 この...