Translate

木曜日, 4月 30, 2020

パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー

パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。

コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。

私自身、3月の始めに大阪へ1週間ほど出張しており新幹線での移動もあったので不安でした。しかし症状などは特に無く、でもなんか息苦しい様な気もしたり。
※パルスオキシメーターでコロナ感染の判断はできませんので注意。あくまでも自前で肺機能を診断できるだけです。


さて、肺機能の状態を家庭で自己診断できるパルスオキシメーターを使ってみました。購入したのは、オキシシリーズ BT S-127です。
Amazonにて6000円くらいでした。
1ヶ月ほど測ってみました。結果、数値は毎日正常であり問題ありませんでした。
正常な酸素飽和度(SpO2)は99~97%だそです。90%前半でも悪いらしい。
でも測定してみて大丈夫だと判ると、とっても気が楽になりますね。


電源は単4アルカリ電池2本です。連続使用で24時間ほど電池が持つみたい。
毎日、測定時間2~3分ほどの使い方でしたので、まだまだ余裕で持ちそう。
大きさは長さ約60mm、幅約30mmとコンパクトです。重さも55gと軽量。


使用方法は簡単で、指を挟んで電源スイッチを入れるだけです。
数秒で測定結果が表示されます。
ディスプレイ画面は有機ELで非常に見やすいです。
これを選んだポイントの1つとして、脈派波形が表示される所を重視しました。
この波形が正常に現れているかどうか見る事で、正しく測定できているかを判断することが出来ます。
指の入れ具合が甘かったり、手を動かしたりすると、この脈拍波形が綺麗なグラフにならず、崩れたり潰れたり異常な波形になって現れます。
あと、光センサーなので指や爪が汚れていると正しく測定できないので注意。


中はこんな仕掛になっています。
指の腹側に赤く光ってる所があります。ここから赤色光と赤外光の2種類の光を出して指に当てています。
反対側、爪側に光センサーがあります。ここで2種類の光が指を透過し、血液によって吸収された量を測定しています。2種類の光の吸収量の差から酸素飽和度を計算してるという仕組み。

最後に
コロナ肺炎になると、まず酸素飽和度低下より先に肺機能を維持しようと無意識に呼吸回数が増えていくようです。
成人の正常な呼吸回数は安静時1分間に12~20回ほどらしく、これが25回ほどになると頻呼吸と言われ、息が荒くなります。
頻呼吸で酸素飽和度が維持されていれば結果は正常値になってしまうので、パルスオキシメーターで測定する前に自分の呼吸が普段より多くなっていないか確認も必要ですね。

おまけ、
私がパルスオキシメーターを購入するにあたって参考にした動画を紹介します。とても為になりましたよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー

パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。 コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。 私自身、3月の...