鳥海山麓の名瀑めぐり編
すっかり秋めいて紅葉シーズン、そして寒くなってきましたね。
紅葉を見ようと連休に滝巡りの続きで飽海三名瀑の1つ、十二滝へ行きました。
⇒ 十二滝 大小の滝が12段に流れ落ちる様が美しい、そして紅葉の名所。
場所は酒田市街地から20km程、車で約30分くらい。
かなり奥まった田園地帯、そこの農道から狭い林道に入って行くと、広い専用駐車場が
在りました。トイレ、休憩所、自販機を完備。しかし滝の案内図看板が見当たらない・・・
駐車場から徒歩で先の林道を暫く進む。しかし残念!まだ紅葉の色付きが薄い状態。
まだまだ早かったですねぇ、あと1~2週間くらい経った頃がピークでしょうか。
しばし10分ほど歩くと十二滝遊歩道の入り口へ到着。
遊歩道は沢の下へと下りていく・・・手摺があって整備されているが、勾配が結構あり、
狭い悪路な部分もあるので運動靴とかじゃないとキツイ。
通路から少し離れた木に幾つかたまにぶら下ってる謎のペットボトル・・・コレは一体?
ボトルの中程に穴が2箇所空いてて、中には謎の汁。
そんで中に大量のアブやらカメムシやらの虫達が群がっていてグロい事に。。
捕虫トラップのようですが何を捕獲したいのかなぁ。
歩道を下りていくと川に出ました。こっからは遊歩道というよりは川原を歩く感じです。
赤い吊橋の先に滝が見えてきました。ん~やはり紅葉はまだまだですね。
河原から見る事ができるのは残念な事に十二滝の段の一番下の滝だけでした。
そんなに大きい滝じゃないですね。滝壷のすぐ傍まで行く事ができました。
さて、滝壷を後にして赤い吊橋を渡り、十二段の滝が見えるという滝見台コースへと
行こうと思ったら・・・なんてこったい!立入り禁止じゃないか!
残念ながら十二滝の全容を見ることはできませんでした orz
しょうがないので橋の先にある遊歩道の帰路?へと進みます。かなり急な階段です・・・
もしかしたら上に行けば滝全体が見えるかも!って思いましたが方向的に無理な感じ。
階段を登って中程くらいまで来たところで滝を見下ろせました。眺望は悪いですが、
ちらっと2段目?が見えます。まだ十二滝の半分も見えていない。
遊歩道を更に上がっていくと遊歩道が終り、もと来た林道の先の方へと出ました。
その脇を流れる川がどうやら十二滝のてっぺんみたいです。
写真の岩盤の下に段々になった十二滝があるはずです。あーあ、見たかったなぁ。
上流は渓流です。もしかしてコレも十二滝の一部なんでしょうかね~。
非常に残念ですが、展望台への吊橋が通行止めだったので十二滝の全体は見れず。
トボトボ林道を駐車場へ戻っていくと、途中でアカネトンボの群れに遭遇。
そういや20年ほど昔、私が子供の頃は夏・秋はこのトンボがたくさん群れて飛んでいた
もんですが、いつの間にか少なくなりましたね・・・。
帰り道、お馴染の遊佐カレーを食べに遊佐駅へ。
今回は昼がコンビ二のパンだけだったのと、遊歩道を結構歩いたので、お腹が空いてて
豚ヒレカツカレー(830¥)にしました。やっぱ揚げたてのカツとカレーの組合わせは最高!
今回の十二滝はなんとも残念な結果でしたが、とりあえずは飽海三名瀑巡りは完了。
来年は、冬の凍った玉簾の滝と鶴岡市の七ツ滝へ行こうかな。
関連記事 ⇒ 飽海三名瀑めぐり、一の滝・二の滝(遊佐町)
飽海三名瀑めぐり、玉簾の滝(酒田市)
Translate
火曜日, 10月 14, 2014
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー
パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。 コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。 私自身、3月の...
-
秋月のUSB DACキットの記事の続きです。 完成したキットを繋いで試したのですが、音質は確かにクリアに感じられて 綺麗になったと思うのですが、どうも音が金属的というか柔らかさがないと いうか、なんかキーンとして聴き疲れで長い時間聴いてられませんでした。 そこで!ローパ...
-
ダイソーLED電球レビュー の続きです。 今回はLED電球を分解して中がどうなっているのか見てみようと思います。 手始めに40形電球色LEDバラしてみました。 まず電球の発光部のカバーを取り外してみます。 カバーはプラスチック製で本体(アルミ放熱部)に嵌め込みになっ...
-
久々にマインクラフトで遊んでみました。起動して気が付きましたが、いつの間にかVersion 1.5までアップデートしていたんですね もう、どんな新要素が追加されたのかとか把握しきれません ^^; さて、ある動画を観てたら建築っぽい事で遊んでみたくなってしまいました。 この...
0 件のコメント:
コメントを投稿