新型のトレーナー機の製作です。作業もちょっとづつですが進んでいます。
パーツへの塗装も終わり、いよいよ形が見えてきました。
主要なEPPシートの切り出しは終わり、構成パーツの塗装もほぼ終了しています。
あとは、組み立てていってサーボや受信機などメカを積み込めばいいだけ。
う~ん、完成が近づいてきました^^今年中には初飛行したいですね~。主翼と胴体パーツを合わせて約70gになりました。
モーターなどのメカ類を積み込んでも、全備重量が200g前後で済む計算です。
目標の重量が300gを想定していたので、余裕でクリア。
モーターはリポ2セル、6インチのペラで推力が約300gのものにする予定なので
パワーにも余裕があります。
もうちょっと重たい方が暴れないし、また風に煽られにくく飛ばしやすいのかなと
思うので、大容量のリポ搭載とか、脚周りにちょっと工夫してみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿